閉鎖的なこの町を飛び出して旅をした時の気持ちの記録




2020/05/30日記【セミナーもプログラミングも詰まった】

 

 

セミナー演習の解き直しを試みているのだが、思うようにいかない。飛ばしている問題は飛ばすだけあってわかりにくい。惜しいところまで行きそうな感じはしているのだが、結局全然解けなかった。明後日には発表なのだが大丈夫なのだろうか。不安である。

 

合間にやっているプログラミングも早くも詰まってしまった。CSSセレクタを使った要素の検索がわからない。テキストでやったのは極めて簡単な構造のサイトからわかりやすい要素を探すものだったので、Wikipediaから特定の部分を探すということになると一気にハードルが上がった。CSSセレクタは思ったより奥が深く、所望のデータを好きに引き出せるようになるにはなかなか時間がかかりそうだ。こればっかりは自力でゆっくり調べていくしかない。図書館が開けば関連する本もあるかもしれないので、探して借りようと思う。

 

そして筆記系は力学。二重振り子の問題では、基本解を初めに置いて代入というプロセスに今更ながら納得がいかなくなり、ほかのアプローチで解こうとしたが、解けず。初めに基本解を置くのは、結果ありきというか当然こうなるよねという先入観的なものから始まっている感じがしていまいち気持ちが落ち着かない。でも実際これで解けるのだから、これでいいのか。多分連立微分方程式にして解くこともできるんだろうけど結果は同じになるという見当はつくし、さっさと受け入れればいいのに、自分の頭はワガママである。

あとこれは自分でも想定外だったのだが、別の問題で二重積分にてこずった。面積を求めることと二重積分がごっちゃになっていた。そもそも一回の積分で面積は求まってるだろ!となるまでに時間がかかった。二重積分ぐらい楽勝だと思っていたのでショックだった。一つ目の積分範囲は二つ目の積分変数で表すんだよ~。屈辱的だったのでもう二度と忘れたくない。

 

進路を決めてから数日たったが、いまだに前の感覚が取り戻せていない。月曜にセミナーの当番が控えているのも一因な気もするが、午前中のコンディションがすこぶる悪いのが結構大きいがする。やはり布団が悪いのか?本気でマットレス買うことを検討しなくてはならないかもしれない。

 

 

あとは雑談。

食物連鎖のトップにいる動物って何がいるんだろうとふと思い、Wikipedia食物連鎖の頂点一覧みたいな記事ないかな~と思ってggってみたら、Wikipediaに「頂点捕食者」という記事があった。自分が求めていた概念、つまり食物連鎖の頂点にいる生物のことを、正確には頂点捕食者と呼ぶらしい。そしてこのページには主な頂点捕食者という項目があり、まさしく自分が知りたかった、食物連鎖の頂点にいる生物がすべてとまではいかないものかなりの数の列挙されていた。

この記事自体も面白かったが、自分がふと考えた概念がすでに専門用語として存在するという現象も面白かった。やっぱその枠組みは必要だよな~と勝手に一人で頷いていた。過去に自分と同じ考えに至った専門家の集団がいたという経験できてちょっと嬉しかった。

以上、今日のささやかな幸せでした。